トイレトレーニングについて

トイレトレーニングって、面倒くさい上に保育園や幼稚園に入るまでにやった方が良いのかとか色々難しい。

しかも、子どものイヤイヤ!!と重なり理想通りにはいかない…。

トイレトレーニングで起こりやすい悩みについて書いていきます。

 布オムツの話

昔は(今も昔ながらの保育園とかでは使ってると思います!)赤ちゃんの頃から布オムツを使って、赤ちゃんがオムツが濡れたことに気付いて泣く→オムツを交換していました。実は私も産休中は紙オムツの節約のために、家にいる時間は布オムツ使ってましたー。

 

だんだんお散歩に行く時間が増えたり、ウンチの量が増えたり、お昼寝の時間が長くなったりしてからは紙オムツに切り替えましたが。

今はほとんど使う人いないのかなー。

 

今は防水になってる布オムツカバーもあるので、興味があったら紙オムツと兼用で使ってみてもいいかも?

 

まぁ、洗って干してと面倒ではありますけどね😅

いつからトイレトレーニングする?

トイレトレーニングをするタイミング、まずはオマルとか補助便座とかに子どもが嫌がらず座るようになったら…です。

 

オシッコが出るかどうかよりも、座る感じに慣れることが最初の段階です。

 

トイレが冷たくて嫌がる子や、穴があいてるので恐がる子もいますので、無理をしないこと。

一度無理矢理やっちゃうと、嫌がって結果的にかなり遅くなるという場合があるので。

周りの子と比べずに無理しないことです。

一日どのタイミングでトイレに行けば良いの?

とにかくまずは、朝とか寝る前とかのタイミングで座る。

少しずつ慣れたらオムツ交換のタイミングで座る。

 

オムツに出てない時があったら、少し座る時間を長くして出るかどうか試してみる。

おまる?補助便座?

家の広さとか色々あると思うから、どっちでも良いけど、家のトイレの便座の部分って微妙ーーーにズレません?

 

ガタガタとズレると恐がる子がいるので、そこは気をつけましょう。あと補助便座無しは危ないから絶対だめ。

 

おまるなら足が地面に着くからいいけど、補助便座の場合は足がつかなくて不安定になるから、トイレ専用の足置きを買うか、自作でも出来なくはないので色々探してみて、とにかく両足がちゃんと着くようにしてあげることで、お腹に力を入れてふんばる事がしやすい&こわさがかなり減ると思います。

子どもが嫌がる

嫌がる時は、しばらくやめる。

嫌がる原因がどこにあるのか?観察して考える。

 

こわいのか?便座の感覚が嫌なのか?単にその時は座りたくないのか?

無理やり座らせてもトイレトレーニングは進みません。

周りの子より遅い

結局オムツが外れるのは、ちゃんとおしっこを貯める機能が出来ないと難しいです。

身体の機能の発達は人それぞれ。だから比べないことです。

 

身体が出来るのと、あとは本人の気持ちが向くのを待っても大丈夫。

無理して短時間に何回もトイレに連れて行ってると、なかなかお腹にためられなくなっちゃうかもしれません。

 

おしっこは良いけどウンチはオムツじゃないと嫌って子はいます。

ほんと、子どもによって違うんです。

 

周りの子と比べても仕方ないけど、本当に悩んだら保育園や幼稚園の先生とか、区役所の保健師さんとか小児科医とか専門家に相談した方がいいかも。

 

時々、入園までにオムツ外してきてください!とか言われる事あるけど…

難しい場合は相談して、子どものペースで進められると良いですよね。